風呂掃除に水切りワイパー(山崎実業tower)が便利です!

お風呂掃除に水切りワイパーを使うと、水滴跡の予防になったり、時短もなりますので便利です。
今日は、私が使用している水切りワイパーをご紹介します。

タワー(山崎実業)の水切りワイパー
マグネットスクイジーホワイト:サイズ 約W31XD4.3XH34.5cm 山崎実業(Yamazaki) タワー(1982円税込み)
Amazonから購入できるリンクを貼っておきますので、ご希望の方はご利用ください。
(リンクにはAmazonアソシエイトのアフェリエイトが含まれます)
お風呂のバスタブや壁は、放っておくとすぐに水滴跡や水垢が付いてしまいます。
そこで、お風呂掃除の後、水滴が広範囲についている場合には水切りワイパーを使うとムラなく水切りができます。

水切りワイパーは、メーカーによって色々なサイズや形のものが売られていますね。
個人的には、
・小さめのものは小回りが効いて使いやすい。
・大きめモノは慣れるまで少し使いにくい。
という印象です。
ですが大きめの水切りワイパーは、広範囲の水切りをしたい場合には時短になりますのでお勧めです。
こちらの水切りワイパーはマグネットで壁に直接くっ付くように出来ています。

収納場所に困らないので便利です。
生活スタイルによってベストな形状は様々だとは思いますが、水切りワイパーはお風呂を綺麗に保つお掃除アイテムとしてとても便利でお勧めです。
毎日1分・週1回15分でカビ水垢のないお風呂掃除のやり方を、動画でご紹介しています。
ぜひご覧ください😊