思い出の大掃除

思い出の大掃除
いいね!と思ったら、お友達にシェア!

そろそろ1年を振り返る季節が近づいてきましたね。

今日は、私と一緒に思い出の大掃除をいたしませんか?

どんな風にやるのかと言いますと「思い出を自分の中でどう扱うか」という事について、一つの基準を設ける、ルール決めをする、という事です。

言ってみれば思い出を整理収納する、という事ですね。

思い出の大掃除

1思い出を3つに分ける

思い出と言われて、真っ先にどんな思い出が思い浮かびましたか?

その思い出を分類してみましょう。

自分にとって

1良い思い出

2普通の思い出

3悪い思い出

1良い思い出とは

努力が実った、成果が出た等の達成感や満足感を味わった思い出。

また誇らしく、嬉しい気持ちになる等の記憶のことです。

2普通の思い出

ただの記憶に近い、特に感情が動かない思い出のことです。

3悪い思い出

思い出すと怒りがぶり返すような思い出。

惨めな気持ちや、辛く苦しい思い出のことです。

そして、ルールを決めます。

ルールを決める目的は、今後の現実をより良いものにしていく為、という事をお忘れなく😊

1 悪い思い出は思い出さない。

嫌な思い出を、何度も思い出していませんか?(アイツめー💢とかね)

これは良くないですよ。

「引き寄せ」という言葉があるように、何度も強く思った事はまた似たような気持ちを味わう現実を引き寄せてしまいます。

ついつい思い出してしまう、という事もあるかと思いますが、意識的に思い出さないようにする事が大切です。

出来れば記憶の彼方に追いやってくださいね。

2 良い思い出は、意図的に思い出しましょう。

写真や動画、賞状やトロフィーは何度も見たり、見えるところに飾ったり。

これはすごくいいですよ。ぜひやってくださいね。

良い思い出を意図的に思い出して自分のイメージ(セルフイメージ)を良くしていくと、自分に自信がついたり自己肯定感も高まります。

そうすると、物事の流れがスムーズになって、また同じような良い感情を味わう可能性が高まります。

そして物事がうまく運ぶようになっていきます。

日々何を思い考えるかは、とても重要です。

3 普通の思い出もなるべく思い出さない。

当たり障りのない思い出をぼんやり考える時間があるようなら、今後欲しいものや、なりたい自分についてあれこれ考えてみてください。

そして実際に行動してみてくださいね。

未来は、今何を考えるか、そしてその考えによってどう行動をするかによって変わります。

ですので、未来を良くするために、自分の日々の何気ない思考を意図的にコントロールしていきましょう。

そうすると、行動が変わり、その後の未来が必ず変わっていきますよ!

【思い出大掃除】 ぜひご覧ください↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です