お風呂の目地には【カビ・ヌメリ】用ブラシが効果的!

お風呂の目地には【カビ・ヌメリ】用ブラシが効果的!
いいね!と思ったら、お友達にシェア!

カビが発生しやすいお風呂の溝・目地に、効果的な専用ブラシ【スコッチブライト バスシャイン ハンディ】をご紹介します。

滑りを放置しているとカビが発生しやすくなってしまいますが、カビ取り剤を使うほどではないようなちょっとしたヌメリに、私はカビ・ヌメリ用のブラシを使っています。

スコッチブライト バスシャイン ハンディ(3M):角・溝・目地のカビ・ヌメリ対策に

https://amzn.to/3TfR0Ix

Amazonから購入できるリンクを貼っておきますので、ご希望の方はご利用ください。

(リンクにはAmazonアソシエイトのアフェリエイトが含まれます)

以前は床と同じブラシを使っていたのですが、ある時友人に教えていただいて使って以来ずっと使っています。

床用ブラシより角・溝・目地部分のヌメリやカビがよく取れます。

ちなみに床のお掃除には、生活雑貨メーカー、マーナのブラシを使用しています。

マーナの製品はシンプルでお洒落なデザインと共に、使いやすく丈夫ですので長年愛用させていただいています。

黄色は旧カラーで、現在はブルーのみのお取り扱いのようです。

ブリップタイル目地洗い(マーナMarna)(770円税込み)

※最近ブルーも販売終了になってしまったようです。

マーナの新ブラシはこちら→https://amzn.to/40l6KhC

このバスシャイン ハンディは、ブラシ部分が付け替え出来るようになっています。

付け替え可能で経済的。

↓このような目地の部分のヌメリや、ピンクカビが発生しそうにうっすら色が変わっているような時に、このブラシを使っています。

目地が滑りや、カビ取り剤をなるべく使いたくない方にお勧めのブラシです☺

お風呂掃除は、家中のお掃除の中で一番手を抜いてはいけない場所だと私は思っています。

何故なら、カビだらけの浴室をカビのない状態に戻すのは、本当に難しい事だからです。

だからこそ、お風呂のお手入れを習慣にして、何年も何年も続ける事でしか、綺麗な浴室を保つ事は出来ません。

人は習慣になっている事をやるのと、習慣になっていない事をやるのでは、精神的負担は大きく違うと言われています。

一度習慣にしてしまえば、それほど苦がなく続ける事が出来ます。

お風呂掃除を習慣にして、綺麗なバスルームを長く楽しんでいただきたいと思っています。

毎日1分・週1回15分でカビ水垢のないお風呂掃除のやり方を、動画でご紹介しています。

ぜひご覧ください😊



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です